こんにちは。『学び処ひなぎく』の大田です。
本日、ペットのコーンスネークが交尾をしておりまして、あまりの驚きに大混乱です。
♂の方が性別不明だったもので余計に…
さて、今の高1の生徒さんまでは動物について中学2年生で学びました。
今は中学1年生の単元となっています。
覚えることが多いうえ、高校になっても動物について学ぶことは多いです。
高校生になると遺伝子も…
今では優性遺伝、劣性遺伝って言わないんですよ。びっくりだわ。
時代の流れですね。
では今回は動物についての問題です。
問1
次の特徴に従って分類したABCDEのグループ名を答えなさい。
背骨がある生き物で
卵をうむ
体温が変化する生き物で
水の中で生まれ、エラ呼吸→A
水の中で生まれ、子と親とで呼吸の方法が違う→B
陸上で卵を生み、生活する→C
卵をうむ
体温が変化しない生き物で
羽毛がある→D
親と同じ姿で生まれ
体温が変化しない生き物→E
答え
A 魚類
B 両生類
C 爬虫類(は虫類)
D 鳥類
E 哺乳類(ほ乳類)
ここはしっかり抑えておきましょう!
問2
次の生き物は上のA−Eのどの分類に属されるでしょうか。
分類しなさい。
① サメ
② シャチ
③ ペンギン
④ イモリ
⑤ ヤモリ
⑥ カモノハシ
⑦ コウモリ
⑧ イワシ
⑨ ウーパールーパー
⑩ フクロウ
答え
①サメはAの魚類
②シャチはEの哺乳類 尾が横向きになっているイルカやクジラは哺乳類
③ペンギンはD鳥類
④イモリはB両生類 井戸を守るから井守(いもり)
⑤ヤモリはC爬虫類 家を守るから家守(いもり)
⑥カモノハシはE哺乳類 卵生ですが哺乳類
⑦コウモリはE哺乳類 胎生です
⑧イワシはA魚類
⑨ウーパールーパーはサンショウウオの仲間でB両生類
⑩フクロウはD鳥類
カモノハシとコウモリは出題されやすいので要注意!
今はインターネットでいろいろ調べられるので生き物の生態を検索してみるのも楽しいかもしれませんね。
残念な生き物も実際多いので雑学としても学んでみてはいかがでしょう?
おわりに
『学び処ひなぎく』では生徒を募集しています。
お気軽に相談ください。
0コメント