クイズ番組と学びの振り返り

こんにちは!『学び処ひなぎく』の大田です。
最近毎日何かしらのクイズ番組をやっていますね。

実はあれ、学びの振り返りにぴったりなのです。

授業で学んだことをクイズ形式で振り返ることができる。
正解したとき保護者や兄弟が「すごい」と一言褒めるだけで自信に繋がる。
できる、覚えているという実感がわくとやる気もあがる。
もし分からなくても間違えたという経験と学び直しをすることができる。

親子でクイズを解くことで家族団欒にもなりますしね!

机にかじりついて文字を書き続けることだけが学びではないのです。
クイズで復習するのも、会話をして意見交換をするのも、本を読むのも、学びに繋がるのです。

あ、ちなみにご褒美実験では
成績が上がったらご褒美を貰える子供よりも、本を読んだらご褒美を貰える子供のが成績が上がったそうです。

なのでアウトプットだけでなくインプットを褒めることも大切に!


ちなみに『学び処ひなぎく』では基本的に褒めちぎります。
できないことを責めるよりも、できたことを褒めた方が気持ちがいいですしね!

そんな『学び処ひなぎく』ですが、おかげさまで徐々に生徒数が増えてまいりました!
ありがとうございますヾ(@゜▽゜@)ノ

楽しく学んで人生豊かにしていきましょう!

学び処ひなぎく

山口県熊毛郡平生町にある国語特化型個別指導塾

0コメント

  • 1000 / 1000