共通テスト前気をつけること

こんにちは『学び処ひなぎく』の大田です。
濃厚接触者でしたが無事陰性で乗り切りました。明日、14日(土)から営業再開いたします。

さて、明日から共通テストですね。
直前はもう心構えしかありませんので過去にあった注意事項だけ。
これは受験、試験のときも同じですので心に留めておくといいかも知れません。

■シャーペンの中身は入っているか。試験前に必ず確認を!
→過去には休憩離席でシャーペンの芯を抜かれるという事件もありました。始まる前に持ち物チェックはしておくと良いですね。

■ポケットティッシュは多めに!
→寒暖差で鼻水が出てしまう、緊張と部屋の暖房で逆上せて鼻血が出てしまう、と思いもしないことが起こる可能性があります。ティッシュは多めに。

■体調は整えましょう!
→朝ごはんは食べるべきですが、験担ぎの『カツ丼』を朝食べていいのは屈強な胃の持ち主だけです。ご飯をしっかり噛んで糖にしましょう。集中力が切れそうならラムネが効果的です。栄養補給しっかりと!


テレビでは痴漢の注意喚起が放送されていますが、駅での宗教勧誘も多いです。
一人で行動する生徒さんはお気を付けください。
明日は落ち着いて、自分の力を信じて頑張りましょう!

学び処ひなぎく

山口県熊毛郡平生町にある国語特化型個別指導塾

0コメント

  • 1000 / 1000